フジの特別栽培農産物
※一部取り扱いのない店舗があります。
-
熊本県産 特別栽培ミディートマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 平岡 三幸
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町下名連石4350
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-76-0120
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ジエトフェンカルブ 殺菌 6回 チオファネートメチル 殺菌 6回 ルフェヌロン 殺虫 4回 -
熊本県産 特別栽培ミディトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 木野 清一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町郷野原26
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-82-2239
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 TPN 殺菌 1回 シフルフェナミド 殺菌 1回 シメコナゾ-ル 殺菌 1回 トリフルミゾ―ル 殺菌 1回 マンゼブ 殺菌 1回 フルフェノクスロン 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培トマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 平岡 三幸
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町下名連石4350
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-76-0120
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 4回 ルフェヌロン 殺虫 4回 カスガマイシン 殺菌 7回 塩基性塩化銅 殺菌 7回 -
熊本県産 特別栽培 ミディトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 飯星 次人
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町郷野原390
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-82-3080
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミシアホス 殺虫 1回 シロマジン 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 BT(有機資材) 殺虫 カウント無し アミスルブロム 殺菌 1回 イプロジオン 殺菌 3回 シモキサニル 殺菌 1回 ベンチアバリカルブイソプロピル 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ミディトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 井手 謙一
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市南区海路口町453
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-223-1339
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 二テンピラム 殺虫 1回 クロチアニジン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 ミルベメクチン(有機資材) 殺虫 1回(カウント無し) 塩基性塩化銅 殺菌 1回 TPN 殺菌 1回 炭酸水素カリウム 殺菌 1回 銅(有機資材) 殺菌 1回(カウント無し) ペンチオピラド 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 和泉 啓一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町福富736
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-286-5702
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミシアホス 殺虫 1回 ホスチアゼート 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 3回 ピリフルキナゾン 殺虫 2回 ジノテフラン 殺虫 1回 ニテンピラム 殺虫 1回 ミルベメクチン 殺虫 2回 ペンチオピラド 殺菌 2回 トリフルミゾ―ル 殺菌 2回 シアゾファミド 殺菌 1回 シモキサニル 殺菌 2回 ファモキサドン 殺菌 2回 銅(有機資材) 殺菌 (カウント無し) -
熊本県産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 橋本 卓明
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代郡氷川町新田282
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-37-8960
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ビリフルキナゾン 殺虫 3回 スピロメシフェン 殺虫 2回 フロニカミド 殺虫 3回 レピメクチン 殺虫 4回 TPN 殺菌 2回 ペンチオピラド 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 有田 義博
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町惣領745
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-286-5123
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 D-D 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 ピリフルキナゾン 殺虫 2回 ミルベメクチン 殺虫 2回 トリフルミゾ-ル 殺菌 2回 塩基性塩化銅 殺菌 2回 メタラキシル 殺菌 2回 イプロジオン 殺菌 2回 DBEDC 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 斉藤 英二
- 栽培責任者住所
- 熊本県宇城市走潟町104-3
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-23-2720
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 チアクロプリド 殺虫 2回 テフルべンズロン 殺虫 1回 ミルベメクチン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 クロルフルアズロン 殺虫 1回 レピメクチン 殺虫 1回 スピロメシフェン 殺虫 1回 銅(有機資材) 殺菌 1回(カウント無し) シアゾファミド 殺菌 1回 マンジプロパミド 殺菌 1回 アメトクトラジン 殺菌 1回 ピラクロスロビン 殺菌 1回 ボスカリド 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 工藤 邦博
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町上差尾205
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-85-0731
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロチアニジン 殺虫 1回 クロルフルアズロン 殺虫 3回 二テンピラム 殺虫 2回 ジノテフラン 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 トリフルミゾール 殺菌 3回 ピリベンカルブ 殺菌 1回 ペンチオピラド 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 米田 則明
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6591
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-2549
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 2回 二テンピラム 殺虫 2回 イミノクタジン 殺菌 2回 シモキサニル 殺菌 1回 ファモキサドン 殺菌 1回 ピリベンカルブ 殺菌 3回 DBEDC 殺菌 4回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 藤瀬 修
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡嘉島町下六嘉3726
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-237-0143
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フロニカミド 殺虫 2回 シアントラニリプロール 殺虫 2回 ミルベメクチン 殺虫 2回 ピリフルキナゾン 殺虫 2回 シモキサニル 殺菌 2回 ベンチアバリカルブイソプロピル 殺菌 2回 ピリベンカルブ 殺菌 2回 アゾキシストロビン 殺菌 2回 TPN 殺菌 2回 イソピラザム 殺菌 2回 ペンチオピラド 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト(アイコ)ミックス
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 藤瀬 修
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡嘉島町下六嘉3726
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-237-0143
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フロニカミド 殺虫 2回 シアントラニリプロール 殺虫 2回 ミルベメクチン 殺虫 2回 ピリフルキナゾン 殺虫 2回 シモキサニル 殺菌 2回 ベンチアバリカルブイソプロピル 殺菌 2回 ピリベンカルブ 殺菌 2回 アゾキシストロビン 殺菌 2回 TPN 殺菌 2回 イソピラザム 殺菌 2回 ペンチオピラド 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 飯星 次人
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町郷野原390
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-82-3080
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミシアホス 殺虫 1回 シロマジン 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 BT 殺虫 カウント無し アミスルブロム 殺菌 1回 イプロジオン 殺菌 3回 シモキサニル 殺菌 1回 ベンチアバリカルブイソプロピル 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 山元 正幸
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都浜町28
- 栽培責任者連絡先
- TEL 090-9795-6029
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 銅(有機資材) 殺菌 1回 イミノクタジン 殺菌 1回 TPN 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 1回 メパ二ピリム 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 1回 フルフェノクスロン 殺虫 1回 クロルフルアズロン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 シペルメトリン 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培 ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 平岡 三幸
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町下名連石4350
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-76-0120
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 シロマジン 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 4回 ルフェヌロン 殺虫 3回 シルベメクチン 殺虫 3回 フルフェノクスロン 殺虫 3回 TPN 殺菌 3回 ピリベンカルブ 殺菌 3回 -
熊本県産 特別栽培 ミニトマト(アイコ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 春木 麻衣子
- 栽培責任者住所
- 熊本県下益城郡美里町佐俣334-1
- 栽培責任者連絡先
- TEL 090-8628-0243
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ホスチアゼート 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 フルベンジアミド 殺虫 2回 チアメトキサム 殺虫 2回 TPN 殺菌 2回 ピリベンカルブ 殺菌 3回 ジエトフェンカルブ 殺菌 3回 チオファネートメチル 殺菌 3回 ボスカリド 殺菌 3回 塩基性硫酸銅 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培トマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 平井 俊寿
- 栽培責任者住所
- 熊本県玉名郡玉東町二俣818
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0968-85-2075
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 アセタミプリド 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 フルフェノクスロン 殺虫 1回 クロチアニジン 殺虫 1回 クロチアニジン 殺虫 1回 エトフェンプロックス 殺虫 1回 チアクロプリド 殺虫 1回 銅(有機資材) 殺菌 カウント無し イミノクタジン 殺菌 2回 イプロジオン 殺菌 2回 シモキサニル 殺菌 1回 ファモキサドン 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培トマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 本永 智幸
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代市鏡町鏡341
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-37-8960
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 二テンピラム 殺虫 2回 スピネトラム 殺虫 2回 シアントラニリプロール 殺虫 3回 フルキサメタミド 殺虫 1回 レピメクチン 殺虫 2回 TPN 殺菌 3回 ペンチオピラド 殺菌 1回 ピリベンカルブ 殺菌 1回 イミノクタジンアルベシル酸塩 殺菌 1回 ポリオキシン複合体 殺菌 1回 イプロジオン 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培トマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 細島 福寿雄
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町郷野原318
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-82-3321
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 カスガマイシン 殺菌 3回 銅 殺菌 3回 TPN 殺菌 3回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 3回 -
熊本県産 特別栽培トマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 桑原 克尚
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代市鏡町宝出940-3
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-52-8772
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ピリフルキナゾン 殺虫 2回 ジノテフラン 殺虫 1回 フロニカミド 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 ルフェヌロン 殺虫 1回 チアクロプリド 殺虫 2回 チオファネートメチル 殺菌 1回 マンゼブ 殺菌 2回 メタラキシルM 殺菌 2回 ピリベンカルブ 殺菌 1回 アミスルブロム 殺菌 2回 ペンチオピラド 殺菌 1回 ジエトフェンカルブ 殺菌 1回 チオファネートメチル 殺菌 1回 ジクワット 除草 2回 パラコート 除草 2回 -
熊本県産 特別栽培カラフルミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 藤瀬 修
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡嘉島町下六嘉3726
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-237-0143
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 使用資材名 用途 使用回数 ピリフルキナゾン 殺虫 3回 ミルベメクチン 殺虫 2回 トリフルミゾール 殺菌 5回 ピリベンカルブ 殺菌 3回 イソピラザム 殺菌 3回 ペンチオピラド 殺菌 3回 TPN 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培さつまいも(紅はるか)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 永野 隆信
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町上陳543
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-7799
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロルピクリン 土壌消毒 1回 チアメトキサム 殺虫 1回 メソミル 殺虫 1回 フルベンジアミド 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培白ねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 山田 和行
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町上野2550
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-2683
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 マンゼブ 殺菌 2回 イミノクタジン 殺菌 1回 ピリダリル 殺虫 3回 -
熊本県産 特別栽培レタス
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 松永 建史
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町上野2552
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2924
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 メソミル 殺虫 2回 -
熊本県産 特別栽培レタス
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 宮崎 聖貴
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代市鏡町宝出272
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-52-7515
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルキサメタミド 殺虫 1回 ルフェヌロン 殺虫 1回 インドキサカルブ 殺虫 1回 シアントラニリプロール 殺虫 1回 ブロフラニリド 殺虫 1回 チオファネートメチル 殺菌 1回 バリダマイシン 殺菌 1回 ノニルフェノールスルホン酸銅 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培ブロッコリー
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 水野 建城
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6588-2
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2737
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ルフェヌロン 殺虫 1回 -
熊本県産 米田さんのブロッコリー(特別栽培)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 米田 則明
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6591-5
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-2549
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 メソミル 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 フルベンジアミド 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培ブロッコリー
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 中村 一彦
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代郡氷川町新田313
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-62-4330
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 アセフェート 殺虫 1回 シアントラニリプロール 殺虫 1回 フルキサメタミド 殺虫 1回 ブロフラニリド 殺虫 1回 TPN 殺菌 1回 ピラジフルミド 殺菌 1回 ノニルフェノールスルホン酸銅 殺菌 1回 銅(有機資材) 殺菌 1回(カウント無し) ジメテナミドP 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培かぼちゃ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 有田 憲之
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町惣領1197
- 栽培責任者連絡先
- TEL096-286-1413
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 D-D 土消 1回 クロチアニジン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 トリフルミゾール 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培かぼちゃ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 舛田 利巳
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町惣領1197
- 栽培責任者連絡先
- TEL096-289-0808
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 アセタミプリド 殺虫 1回 ミノクタジンアルベシル酸塩 殺菌 1回 TPN 殺菌 1回 アゾキシストロビン 殺菌 1回 シフルフェナミド 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培オクラ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 竹浦 哲子
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市東区戸島町944
- 栽培責任者連絡先
- TEL096-380-5878
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ダイアジノン 殺虫 1回 イミダクロプリド 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培にんじん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 山田 和行
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町上野2550
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-2683
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ペンディメタリン 除草 1回 リニュロン 除草 1回 テフルトリン 殺虫 1回 -
熊本県産 竹浦さんのにんじん(特別栽培)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 竹浦 哲子
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市東区戸島町944
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-380-5878
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ペンディメタリン 除草 1回 リニュロン 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培にんじん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 米田 真伍
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6851
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2735
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ホスチアゼート 殺虫 1回 テフルトリン 殺虫 1回 メソミル 殺虫 1回 銅 (有機資材) 殺菌 カウント無し ペンディメタリン 除草 1回 リニュロン 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培にんじん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 永野 隆信
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町上陳543
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-7799
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルオピラム 殺虫 1回 テフルトリン 殺虫 1回 ペンディメタリン 除草 1回 リニュロン 除草 1回 ぺディメタリン 除草 1回 ピリベンカルブ 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培にんじん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 原谷 清作
- 栽培責任者住所
- 北海道北見市留辺蘂町平里397
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0157-45-2144
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 トリフルラリン 除草 1回 リニュロン 除草 1回 セトキシジム 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培さといも
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 上田 秀一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6636
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2550
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルベンジアミド 殺虫 1回 グリホサート 除草 2回 -
熊本県産 特別栽培さといも
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 永野 隆信
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町上陳543
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-7799
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロルピクリン 殺虫 1回 ベンフラカルブ 殺虫 1回 グルホシネート 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培だいこん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比 5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比 6割減
- 栽培責任者
- 永野 隆二
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町上陳543
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-7799
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ホスチアゼート 殺虫 1回 ブロフラニリド 殺虫 1回 CYAP 殺虫 1回 ダイアジノン 殺虫 1回 クロルフルアズロン 殺虫 1回 TPN 殺菌 3回 -
熊本県産 特別栽培だいこん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 工藤 精一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町大見口595
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-85-0334
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ジノテフラン 殺虫 1回 テフルトリン 殺虫 1回 ダイアジノン 殺虫 2回 -
熊本県産 特別栽培だいこん
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 米田 真伍
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代6851
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2735
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 TPN 殺菌 1回 カスガマイシン 殺菌 1回 銅 殺菌 1回 メソミル 殺虫 1回 ホスチアゼート 殺虫 1回 テフルトリン 殺虫 1回 -
熊本県産 竹浦さんのだいこん(特別栽培)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比 9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 竹浦 哲子
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市東区戸島町944
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-380-5878
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培かぶ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 野田 大輔
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町上野4542-1
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2510
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 アゾキシストロビン 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 テフルトリン 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 工藤 邦博
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町上差尾205
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-85-0731
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 ピリダリル 殺虫 1回 シハロトリン 殺虫 2回 バリダマイシン 殺菌 2回 アゾキシストロビン 殺菌 3回 -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 友枝 浩一
- 栽培責任者住所
- 熊本県宇城市小川町不知火20
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-43-1286
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロルフェナピル 殺虫 2回 フルベンジアミド 殺虫 2回 クロルフルアズロン 殺虫 3回 トルクロホスメチル 殺菌 2回 イプロジオン 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 西山 寛
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町原1584
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-75-0745
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロルフェナピル 殺虫 2回 ルフェヌロン 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 スピネトラム 殺虫 2回 インドキサカルブ 殺虫 2回 -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 筑紫 雄二
- 栽培責任者住所
- 熊本県阿蘇郡産山村大利503-12
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-25-2652
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルベンジアミド 殺虫 1回 ピリダリル 殺虫 1回 クロラントラニリプロール 殺虫 1回 イミダクロプリド 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 オキシテトラサイクリン 殺菌 1回 ストレプトマイシン 殺菌 1回 バリダマイシン 殺菌 1回 銅 殺菌 カウント無し -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 松本 健作
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代郡氷川町若洲33
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-52-6729
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロルフェナピル 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 ルフェヌロン 殺虫 1回 フルベンジアミド 殺虫 1回 メトキシフェノジド 殺虫 1回 イプロジオン 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培キャベツ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 後藤 健一
- 栽培責任者住所
- 熊本県阿蘇市波野小国589-4
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-24-2450
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ダイアジノン 殺虫 1回 フルベンジアミド 殺虫 2回 ピリダリル 殺虫 1回 オキシテトラサイクリン 殺菌 1回 ストレプトマイシン 殺菌 1回 アゾキシストロビン 殺菌 1回 チオファネートメチル 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培ゴーヤ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 永野 隆信
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町上陳543
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-285-7799
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ホスチアゼート 殺虫 1回 イミダクロプリド 殺虫 1回 ベルメトリン 殺虫 2回 TPN 殺菌 2回 グルホシネート 除草 1回 -
熊本県産 特別栽培ごぼう
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 藤本 しげ子
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町郷野原1090
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-82-2245
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 オキサミル 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培ピーマン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 藤永 数則
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町下名連石365-2
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-76-0316
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 アセタミプリド 殺虫 2回 エトフェンプロックス 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 TPN 殺菌 2回 アゾキシストロビン 殺菌 2回 -
熊本県産 特別栽培なす
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比6割減
- 栽培責任者
- 村上 猛
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町福原1058
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-286-5098
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルベンジアミド 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 ミルベメクチン 殺虫 1回 フルフェノクスロン 殺虫 1回 スピノサド 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培なす
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 斉藤 英二
- 栽培責任者住所
- 熊本県宇城市走潟町104-3
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-23-2720
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 TPN 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 スピネトラム 殺虫 1回 ジエトフェンカルブ 殺菌 1回 チオファネートメチル 殺菌 1回 イミノクタジン酢酸塩 殺菌 1回 ポリオキシン 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培にんにく
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 栽培期間中不使用
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 飯星 宗美
- 栽培責任者住所
- 熊本県阿蘇郡西原村河原1937
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-292-2355
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
-
北海道産 特別栽培にんにく
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比8割減
- 栽培責任者
- 千葉 慎士
- 栽培責任者住所
- 北海道富良野市北扇山2
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0167-23-5641
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 プロシミドン 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培スイートコーン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 牧野 千代加
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡甲佐町府領726-2
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-234-1377
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 シペルメトリン 殺虫 1回 カルタップ 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培スイートコーン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 中村 一彦
- 栽培責任者住所
- 熊本県八代群氷川町新田313
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0965-62-4330
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 カルタップ塩酸塩 殺虫 1回 エトフェンプロックス 殺虫 1回 メタフルミゾン 殺虫 1回 テトラニリプロール 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培きゅうり
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比9割減
- 栽培責任者
- 北島 幹生
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡山都町原3484
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0967-75-0724
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 プロベナゾール 殺菌 1回 マンゼブ 殺菌 3回 TPN 殺菌 3回 二テンピラム 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 クロルフェナピル 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培きゅうり
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 和泉 啓一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町福富736
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-286-5702
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン 安息香酸塩 殺虫 2回 BT 殺虫 (有機資材) トリフルミゾール 殺菌 5回 ペンチオピラド 殺菌 3回 シモキサニル 殺菌 3回 ファモキサドン 殺菌 3回 -
熊本県産 特別栽培きゅうり
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 斉藤 英二
- 栽培責任者住所
- 熊本県宇城市走潟町104-3
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-23-2720
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルフェノクスロン 殺虫 1回 ルフェヌロン 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 レピメクチン 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 TPN 殺菌 1回 ピリオフェノン 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 1回 カスガマイシン 殺菌 1回 塩基性塩化銅 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培きゅうり
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比8割減
- 栽培責任者
- 有田 憲之
- 栽培責任者住所
- 熊本県上益城郡益城町惣領1197
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-286-1413
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロチアニジン 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 1回 TPN 殺菌 1回 シモキサニル 殺菌 1回 ベンチアバリカルブイソプロピル 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比5割減
- 栽培責任者
- 重元 太郎
- 栽培責任者住所
- 熊本県宇城市走潟町2239
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-23-2652
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 マンゼブ 殺菌 1回 メタラキシル 殺菌 1回 フルジオキソニル 殺菌 2回 ノニルフェノールスルホン酸銅 殺菌 2回 シペルメトリン 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 富永 実
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市東区沼山津1-25-67
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2049
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 マンゼブ 殺菌 1回 -
熊本県産 特別栽培サラダたまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 熊本県地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 熊本県地域比7割減
- 栽培責任者
- 河上 俊一
- 栽培責任者住所
- 熊本県上天草市大矢野町上4233-1
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0964-53-1158
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 キャプタン 殺菌 1回 マンゼブ 殺菌 1回 メタラキシルM 殺菌 1回 メソミル 殺虫 1回 -
熊本県産 特別栽培じゃがいも
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 栽培期間中不使用
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 富永 実
- 栽培責任者住所
- 熊本県熊本市東区沼山津1-25-67
- 栽培責任者連絡先
- TEL 096-284-2049
- 確認責任者
- 肥後自然の恵(村田和彦)
- 確認責任者住所
- 熊本県上益城郡御船町田代1227
- 確認責任者連絡先
- TEL 096-285-2771
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 栽培期間中不使用 -
北海道産 特別栽培たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 吉田 寿栄
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町阿野呂116番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-4101
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ペンディメタリン 除草 1回 アイオキシニル 除草 1回 イソキサチオン 殺虫 1回 フルアジナム 殺菌 1回 フルオピラム 殺菌 1回 ペンチオピラド 殺菌 1回 クレソキシムメチル 殺菌 1回 テブコナゾール 殺菌 1回 イミノクタジン酢酸塩・ポリオキシン複合体 殺菌 1回 シペルメトリン 殺虫 1回 チオシクラム 殺虫 1回 ピリフルキナゾン 殺虫 1回 プロチオホス 殺虫 1回 アセフェート 殺虫 1回 -
北海道産 特別栽培たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 渡辺 康雄
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡長沼町1区東5
- 栽培責任者連絡先
- TEL 090-2698-1899
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ペンディメタリン 除草 1回 シペルメトリン 殺虫 1回 アイオキシニル 除草 1回 スピネトラム 殺虫 1回 フルアジナム 殺菌 1回 アセフェート 殺虫 1回 マンゼブ 殺菌 1回 プロチオホス 殺虫 1回 銅・プロシミドン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 坂本 和裕
- 栽培責任者住所
- 北海道網走郡美幌町栄森28番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0152-73-1947
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ペンディメタリン 除草 1回 アイオキシニル 除草 1回 クレトジム 除草 1回 マンゼブ 殺菌 1回 テブコナゾール 殺菌 1回 ペンチオピラド 殺菌 1回 スピネトラム 殺虫 1回 フルアジナム 殺菌 2回 ピリベンカルブ 殺菌 2回 プロチオホス 殺虫 1回 フルオピラム 殺菌 1回 プロシミドン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培メークイン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 鈴木 幸治
- 栽培責任者住所
- 北海道美幌町報徳207番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0152-73-0520
- 確認責任者
- (有)まごころの里 (島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 シアゾファミド 殺菌 3回 フルアジナム 殺菌 2回 オキサチアピプロリン 殺菌 1回 シモキサニル・ファモキサドン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培サッシー
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 高橋 博樹
- 栽培責任者住所
- 北海道美幌町報徳460番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0152-73-6492
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道栗山町共和360番地
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルアジナム 殺菌 2回 シモキサニル・ファモサキサドン 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培キタアカリ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 高橋 博樹
- 栽培責任者住所
- 北海道美幌町報徳460番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0152-73-6492
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 オキサチアビブロリン 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 2回 フルアジナム 殺菌 2回 シモキサニル・ファモサキサドン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培男爵いも
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 高橋 博樹
- 栽培責任者住所
- 北海道美幌町報徳460番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0152-73-6492
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 オキサチアピプロリン 殺菌 1回 シアゾファミド 殺菌 2回 フルアジナム 殺菌 2回 シモキサニル・ファモサキサドン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培かぼちゃ(品種:坊ちゃん)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比7割減
- 栽培責任者
- 山崎 耕一
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町中里27番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-0942
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ベノミル 殺菌 1回 キャプタン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培かぼちゃ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比7割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比8割減
- 栽培責任者
- 田中 正太郎
- 栽培責任者住所
- 北海道空知郡上富良野町東12線北20号
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0167-45-6562
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ベノミル 殺菌 1回 キャプタン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培かぼちゃ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 山本 進
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町南学田143番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-75-2220
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダクロプリド 殺虫 1回 ベノミル 殺菌 1回 キャプタン 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培ミディトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 今村 誘逸
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町中里65番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-0781
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 4-CPA 植物成長調整 1回 イミダクロプリド 殺虫 1回 -
北海道産 特別栽培 ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 今村 誘逸
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町中里65番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-0781
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360番地
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 フルジオキソニル 殺菌 1回 TNP 殺菌 1回 クロチアニジン 殺菌 1回 シフルフェナミド・トリフルミゾール 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 1回 -
北海道産 特別栽培ミニトマト
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 須郷 章生
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町字日の出40-2
- 栽培責任者連絡先
- TEL 090-1642-4070
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダペプチド 殺虫 1回 ボスカリド 殺菌 1回 フルジオキソニル 殺菌 1回 ピリベンカルブ 殺菌 1回 スピネトラム 殺虫 1回 クロルフェナピル 殺虫 1回 ペルメトリン 殺虫 1回 -
北海道産 特別栽培 白たまねぎ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比9割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- 武田 孝
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町三日月41番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-4755
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360番地
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イソキサチオン 殺虫 1回 -
北海道産 特別栽培スイートコーン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 山崎 耕一
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町中里27番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-0942
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダクロプリド 殺虫 1回 -
北海道産 特別栽培スイートコーン(ホワイトショコラ)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 吉田 寿栄
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町阿野呂116番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-4101
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダクロプリド 殺虫 2回 -
北海道産 特別栽培ピーマン
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 木本 裕章
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町中里70番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-1535
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダクロプリド 殺虫 1回 アセタミプリド 殺虫 2回 アゾキシストロビン・TPN 殺菌 2回 -
北海道産 特別栽培紫アスパラガス
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 栽培期間中使用せず
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 島田 孝治
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
-
北海道産 特別栽培グリーンアスパラガス
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 栽培期間中不使用
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比9割減
- 栽培責任者
- 島田 孝治
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0123-72-4608
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL 0123-72-7366
-
北海道産 特別栽培ブロッコリー
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 北海道地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 北海道地域比5割減
- 栽培責任者
- 山本 進
- 栽培責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町南学田143番地
- 栽培責任者連絡先
- TEL0123-75-2220
- 確認責任者
- (有)まごころの里(島田孝治)
- 確認責任者住所
- 北海道夕張郡栗山町共和360
- 確認責任者連絡先
- TEL0123-72-7366
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 -
高知県産 特別栽培なす
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 高知県地域比6割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 高知県地域比5割減
- 栽培責任者
- 小松 正彦
- 栽培責任者住所
- 高知県安芸市下山1939
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0887-34-8068
- 確認責任者
- NPO法人 地球の土を救う会(椋代 譲示)
- 確認責任者住所
- 東京都港区赤坂9丁目1-7
- 確認責任者連絡先
- TEL 03-3405-5340
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 クロロタロニル 殺菌 1回 プロシミドン 殺菌 1回 DBEDC 殺菌 1回 アセタミプリド 殺虫 2回 インドキサカルブ 殺虫 1回 ジノテフラン 殺虫 1回 ピリプロキシフェン 殺虫 2回 エマメクチン安息香酸塩 殺虫 2回 ピリダリル 殺虫 2回 スピノサド 殺虫 1回 ノバルロン 殺虫 1回 クロルフェナピル 殺虫 1回 テブフェンピラド 殺虫 1回 アセキノシル 殺虫 1回 トルフェンピラド 殺虫 2回 シロマジン 殺虫 1回 イミダクロプリド 殺虫 1回 ミルベメクチン 殺虫 1回 -
高知県産 特別栽培しょうが
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 高知県地域比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 高知県地域比5割減
- 栽培責任者
- 清流会(箭野 順一)
- 栽培責任者住所
- 高知県高岡郡越知町今成53
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0889-26-0404
- 確認責任者
- 株式会社 あさの(浅野 平二郎)
- 確認責任者住所
- 高知県香美市土佐山田町旭町1丁目5-25
- 確認責任者連絡先
- TEL 0887-53-2504
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 ダゾメット 殺菌 1回 クロルピクリン 殺菌 1回 クロルピクリン・D-D 殺菌 2回 メチルイソチオシアネート・1.3ジクロロプロペン 殺菌 2回 TPN 殺菌 3回 フルトラニル 殺菌 1回 トリフルミゾール 殺菌 3回 ベノミル 殺菌 2回 有機銅・TPN 殺菌 4回 チオファネートメチル 殺菌 2回 メタラキシルM・アゾキシストロビン 殺菌 2回 メタラキシル 殺菌 1回 ※バリダマイシン 殺菌 4回 ※塩基性硫酸銅 殺菌 2回 ※バチルス・ズブチリス菌 殺菌 2回 ペルメトリン 殺虫 1回 カルタップ 殺虫 4回 アセフェート 殺虫 2回 チオジカルブ 殺虫 2回 エトフェンプロックス 殺虫 3回 ジフルベンズロン 殺虫 3回 テフルベンズロン 殺虫 2回 インドキサカルブMP 殺虫 3回 トラロメトリン 殺虫 3回 クロマフェノジド 殺虫 2回 クロルフェナピル 殺虫 1回 メタフルミゾン 殺虫 2回 カズサホス 殺虫 1回 ※BT(デルフィン) 殺虫 3回 ※BT(ゼンターリ) 殺虫 2回 グルホシネート 除草 3回 トリフルラリン 除草 1回 - 注1:上記使用回数は、全栽培農家より最大使用回数を記入しています。
- 注2:農薬は、各農家が上記の中から栽培状況に合わせて選び、15回以内で使用しています。
- 注3:※の薬剤は使用回数に含まれません。
-
高知県産 特別栽培にら
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 高知県地域比8割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 高知県地域比5割減
- 栽培責任者
- 前田 正一
- 栽培責任者住所
- 高知県吾川郡春野町西畑423
- 栽培責任者連絡先
- TEL (088)894-4217
- 確認責任者
- 土佐園芸青果株式会社(野瀬康二)
- 確認責任者住所
- 高知県 土佐市 中島 9番地2
- 確認責任者連絡先
- TEL (088)852-2175
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 チオファネート 殺菌 1回 -
広島県産 特別栽培バレイショ
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 当地比5割減
- 化学肥料(窒素成分)
- 当地比5割減
- 栽培責任者
- 有田 隆則
- 栽培責任者住所
- 広島県東広島市安芸津町木谷4820
- 栽培責任者連絡先
- TEL 0846-45-2606
- 確認責任者
- 吉弘 昌昭
- 確認責任者住所
- 広島県東広島市河内町小田2053
- 確認責任者連絡先
- TEL 082-438-0937
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数 イミダクロプリド 殺虫 1回 フロニカミド 殺虫 1回 チオジカルブ 殺虫 1回 -
ニュージーランド産 特別栽培かぼちゃ(ほっこり)
特別栽培農産物 (農林水産省・新ガイドラインによる表示)
- 節減対象農薬
- 栽培期間中不使用
- 化学肥料(窒素成分)
- 栽培期間中不使用
- 栽培責任者
- Franklin Waishing
- 栽培責任者住所
- PO Box 123,PUKEKOHE,NEW ZEALAND
- 栽培責任者連絡先
- TEL 09-236-3708
- 確認責任者
- (株)エフアンドティ
- 確認責任者住所
- 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング15F
- 確認責任者連絡先
- TEL 044-233-8121
- 輸入業者
- (株)エフアンドティ
- 輸入業者住所
- 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地 パレール三井ビルディング15F
- 輸入業者連絡先
- TEL 044-233-8121