コミュニティ活動
地元の皆様との交流をさらに深めながら
活気ある地域づくりに貢献してまいります。
地域の皆様との心かようふれあいを大切にしたいと願うフジは、さまざまな活動を通じて地元との交流を深めています。
フジが主催、共催して行う文化事業やスポーツ活動、地域の祭りやイベントへの参加、社員によるボランティア活動など、地域と一体となって取り組んでいます。
これからも、活気ある地域づくりに貢献できるよう、地域の人たちの和の中に積極的に入り込んでいきたいと考えています。
文化活動
- ●愛媛エプロン教室
-
豊かな食生活の提案をモットーに愛媛県内を巡回して開催する「愛媛エプロン教室」。ファミリー教室やアウトドアクッキングなど、食事を通じた各種イベントやふれあいメニューでクッキング・コミュニケーションを提案する活動です。
- ●フジレディースセミナー
-
「人生を素敵に生きる」そんな輝いた女性からのメッセージをお届けする「フジレディースセミナー」。世代を超えて幅広く女性の皆さまのご参加をいただいています。
- ●フジファミリーステージ
- 毎年12月のクリスマスを前に、日本有数のぬいぐるみ劇団「カッパ座」による世界の名作童話劇をお送りしています。楽しい語りかけで子どもたちと交流を図り、夢と希望を届けます。
- ●ファミリーミュージカル
- 子供たちがミュージカルに触れるきっかけづくりとして、毎年開催している「ファミリーミュージカル」。ご家族で楽しんでいただいています。
- ●フジ・クリスマスコンサート
- クラシック音楽を身近に感じていただけるように、毎年、クリスマス・コンサートを開催しています。素敵な音楽でクリスマスの夜を楽しく過ごしていただきました。
- ●広響ファミリーコンサート
-
中四国地域で唯一のプロオーケストラ、広島交響楽団によるコンサートです。日頃のご愛顧に感謝の意を込めて、お客様をファミリーでご招待しています。
スポーツ活動
- ●フジカップ ママさんバレーボール大会
-
1987年、バレーボールを通じて愛媛と広島に友好の橋を架けようと「フジカップ瀬戸内ママさんバレーボール大会」をスタート。以来、県内有数の大会として定着。現在、各県別に開催し、より地域に密着した大会として多くのご参加をいただいています。
- ●ちびっこ健康マラソン大会
-
愛媛県内の各地から集まった小学生約1,500人が競う健康マラソン大会を実施しています。記録を目指して力いっぱい、また健康づくりにマイペースで。元気なちびっこたちの健康づくりを応援します。
- ●少年サッカー教室
-
プロサッカーチーム、専属コーチによる少年サッカー教室を開催しています。地方ではなかなか機会のない本格的な指導の場をご提供し、学びとふれあいづくりを進めます。
社会福祉活動
- ●地域との共生
-
フジ各店の地域ごとに開催される祭りやイベントへの参加、近隣小学生の社会見学のサポート、防災活動、税務、人権、雇用などに関する情報提供や、各種イベントのお手伝いなど、ヒューマンなふれあい活動を積極的にすすめています。
- ●店舗での献血運動を支援しています。
- 毎月1回一部店舗にて、SC前を提供し、巡回献血車による献血運動を支援しています。
- ●「えひめナイスハートバザール」を開催しています。
- ●「赤い羽共同募金」に協力しています。
- ●「愛のチャリティーパーキング」「チャリティーオークション」の収益金を寄付しています。
-
広島フラワーフェスティバル期間中の、フジグラン広島でのパーキング&オークションの収益金を、20年以上にわたって広島県に寄付しています。
その収益金は、交通遺児修学奨励金として給付されています。